履修を決める

関西学院大学大学院経営戦略研究科ではクォーター制を採用しており、1年を4つのブロックに分けて授業を行います。
1クォーターは2カ月間あり、第1クォーターと第2クォーターを合わせた春学期が終了後、夏期集中講義期間となり、その後9月後半から始まる第3クォーターと第4クォーターを合わせた秋学期が終了後、冬期集中講義期間となり、冬期は前半と後半があるようです。そして集中講義期間が終了すると、またもや春学期が始まります。
これを入学前と同じペースで働きながらなわけですから中々に大変そうですよね。
(第1クォーター終了間際の所感としては、なんとかなってますw)
大変そうですが、とくに趣味を持っているわけでもなく飲みに行ったりもしない日々ですので(お酒飲めないですしね)、趣味ができたと思えば時間もお金(書籍購入代とかですね)もなんとかやりくりできそうです。

☆☆☆☆☆
ぜんぜん話は変わりますが、いまTVでスリランカの旅ものをやってますがコット・ロティという食べ物の調理方法が神戸のそばめしみたいです。鉄板の上で金属のコテを使ってロティや肉、野菜といった食材を刻みながら炒めています。

そういえば、パキスタンでも鉄板の上で金属のコテを使って羊肉とか食材を刻みながら焼くタカタクという料理がありましたよね。
☆☆☆☆☆

さてそういったわけで第1クォーターの履修は以下にしました。

・英語コミュニケーション 1:土曜日9:00~12:00
マーケティング戦略:土曜日13:00~16:00
・ブランド・マネジメント:土曜日17:30~20:30
会計学 1:水曜日18:30~21:30

毎週英語を学ぶなんて何年振りでしょうか。
取りたい授業たくさんあって困りますが、働きながら取れる科目は予習復習、最後のレポートや試験を考慮すると4つが限界というアドバイスを上級生からいただき、まずは様子見をしてみます。